ようやく・・・・

以前から作ろう作ろうと思っていたEP SPADA、ようやく取り掛かりました。

きっかけは、なんとなく田宮のRM-01を購入し、走らせてみたところ意外と面白いので、
これはもうちょっと過激な12分の1は楽しそうだなと気づいてしまったからです。

でも当然本格的な12分の1はとってもシビアそうなので、EPスパーダの出番となった次第です。

EP化といってもとっても簡単!

まずは標準の2速を外し、電動カー用のスパーホルダーを用意し、通常4mmの直径を6mmに広げます。

加工後はこんな感じ

イメージ 1

今回はエンルートのJXR用のホルダーを加工しました。

後はいらない部品を取り外して、元通りに組めばOKです!

問題はモーターマウントですが、その辺に転がっていた、多分田宮のTB系のアルミモーターマウントの不要な部分をぶった切って、シャーシに合わせてみると、シャーシに開いている穴がそのまま使えそうです。

結果的には前側をそのまま使い、後ろ側を少し広げて固定しました。

しかしそのままではモーターがシャーシに干渉してしまうので、将来的にはシャーシ側にフライス加工をしようかなと思いますが、とりあえずはワッシャーでマウントを浮かして固定して、事なきを得ました。

イメージ 2

後はバッテリーですが、なかなか良いサイズのバッテリーがこれまでなかったのですが、
これまたその辺に転がっていたA123の3.3V2300mAHのバッテリーがジャストサイズでした。

2本を直列にしてパッキングしてみるとこんな感じになりました。

イメージ 3


後はメカプレートを元通りにして、ステアリングサーボを普通に取り付ければ完成!のはず!

イメージ 4

配線の取り回しも工夫が必要かと思いますが、次回朝霧のレースの際にはお披露目できそうです!

まとめ
使ったパーツ
1.エンルートのアルミメインギアアダプター (シルバー) JXR用スペアパーツ
  モデル: JXR113S 商品番号10164
2.出所不明のモーターマウント
3.A123システムズのLiFePo4(実はこれが今入手が難しいかも?)
  (多分オークション等で中華セル?は入手可能だと思います)
結構簡単にできたので、もっと早くやっておけばよかったと後悔してます。
問題はスパーダのパーツ入手が難しくなってきたということです。
純正パーツはまだしも、社外のオプションパーツはほとんど入手不可能です。
まあこれらも自分で作っていくか~