TG10 Mk Ⅱ FZついに完成!

なんとなく、きっと到着からほどなく組み立て開始した久しぶりのタミヤエンジンカーであるTG10-Mk.2 FZ
ようやく完成しました!

イメージ 1

マフラーが目を引きますね!

リンケージは取説どおりだとあまり動きが良くなかったので・・・

イメージ 2

良く解らないと思いますが、スロットルのコネクトパーツを少し短くカットし、スロットルオフ側のストロークを長めに設定できるようにしました。(それに伴い他の寸法も調整は必要ですが・・・)

後は細さんからのアドバイス通り(昔ながらのG17ボンドで!)しっかり接着しました!

流石タミヤ製のキットだけあって組立には何も問題はありません。

プラパーツの精度も高く気持ちよく組み立てられます。

注意しなくてはならないのが、ネジの締め込みトルクです!

最近のコンペ志向のキットは剛性を上げるためプラパーツが段々硬くなってきており、ネジを締めるだけで一苦労、とても人力ではねじ切れないほどになってきていますが、その感覚でネジを締めこんでいくと(途中も非常に力がかからなく快適!)どこで締め込みを止めれば良いかの判断が微妙です。

ここで体のトルクレンチ機能のレンジを切り替える必要がありますので、お持ちの方は事前に切り替えをお勧めします!

さて、タミヤ車にはやっぱりタミヤのボディということで、数少ない選択肢の中からHSVではなく敢えてNSXを選んでみました。

キット組み立ての片手間でのやっつけ仕事になっちゃいましたので、蛍光レッドの一色塗り、ボディの説明書を読んでなかったので、付属するマスキングテープだけを張り、ペイントした後に大きな間違いに気づいてしまいました。

イメージ 3

どこを間違えたか解りますか?

イメージ 4

そうです!リアウィンドウの塗り分けをせずに、ボディと同色で塗ってしまいました~

なんだか締まりのないリヤビューですが、見様によってはロータスっぽいかな~?

というわけで、後は馴らしを含め、走行させるだけなのですが、今週末は・・・・微妙・・・・・

近いうちに時間を調整して上りたいと思いますが・・・・・